【2023年】「久我山桜」は三度咲く!久我山駅構内で史上最速の満開

卒業シーズンを迎え、井の頭線・久我山駅構内に恒例の「久我山桜」が登場!卒業メッセージを書いた花びらで桜を“満開”にしよう!という感動企画『久我山桜でおめでとう』が今年も開催中です。3回目を迎える2023年の久我山桜は…史上最速で満開となりました!

多くの感動を呼ぶ「久我山桜」

毎年2月〜4月に久我山駅で開催される『久我山桜』企画。駅構内のガラス面に桜の幹枝が展示され、そこに卒業へのそれぞれの想いを書いた桜のメッセージカードを貼っていく…という参加型イベントです。

▲2021年の久我山桜満開宣言

日毎に桜が増えていき満開になっていく様子は、人々の感動を呼ぶインスタレーション・アートと言っても過言ではありません。

▲2022年の久我山桜満開記録(ぜひ動画をご覧ください!)

駅利用の学生さんや一般の利用者さん、そして久我山駅員さんのあたたかい気持ちが結集する“奇跡の満開”は、毎年のように心を洗ってくれます。

2023年の久我山桜は史上最速で満開

そして2023年の久我山桜も2月24日から展示スタート。3回目の開催とあって多くの周知もあり、久我山桜はまたたく間に満開となりました!

▲2日目(2月26日)の久我山桜

▲10日目(3月5日)の久我山桜

3月5日時点で満開に!展示開始からおよそ10日間という史上最速スピードです(2022年はおよそ13日間)。

▲〈参考〉2022年開催 10日目の久我山桜

2021年の企画立ち上げのときは、ちょこちょこと少しずつ増えていった久我山桜。2年を経てこんなにも早く満開になるとは…素敵な取り組みはこうやって地域に浸透していくんですね!

▲2023年も満開の久我山桜。2021年の集計では満開時に800以上のメッセージが咲いていました。

久我山桜は2部構成

久我山桜は2部構成。卒業メッセージを贈る〈卒業生向け編〉は2月24日〜3月24日、進級・入学メッセージを贈る〈進級・新入生向け編〉は4月1日〜4月15日の期間中に開催されます。

久我山へお越しの際は、ぜひ感動の桜を咲かせていってくださいね!

●2022年の久我山桜特集はこちら↓

【卒業おめでとう】「久我山桜」は二度咲く!井の頭線・久我山駅で奇跡の満開をもう一度

【2022年】「久我山桜」は二度咲く!井の頭線・久我山駅で奇跡の満開をもう一度

2022年2月21日

久我山駅「久我山桜でおめでとう」企画

場所井の頭線・久我山駅の駅構内(改札入ってすぐ)
MAP
受付期間卒業生向け:2023年2月24日〜3月24日
進級・新入生向け:2023年4月1日〜4月15日

渋谷駅前3Dヒットビジョンに巨大な秋田犬!8面広告サイネージで仔犬が遊ぶ

2022年8月28日

【35駅調査】ヤクルト1000の自販機がある駅はどこ?JR東は高確率で発見可能〈渋谷・吉祥寺・代々木・新宿・恵比寿など〉

2022年8月27日