吉祥寺に無人の古着屋「SELFURUGI(セルフルギ)」がオープン!豊富な品揃え、オープン当日には0円ラックも

吉祥寺駅公園口徒歩4分の七井橋通り沿いに2022年9月2日(金)、サステナブルファッションが楽しめる無人の古着屋「SELFURUGI(セルフルギ)」の3号店がオープンしました!店舗の様子や利用方法など「SELFURUGI(セルフルギ)吉祥寺店」の現地レポをお届けします。

Contents

無人の古着屋「SELFURUGI(セルフルギ)」が吉祥寺に登場

メディアやSNSでじわじわと話題の「SELFURUGI(セルフルギ)」は店員さんのいない無人古着ショップ。コロナ禍の非対面・非接触ニーズが高まる中、2021年12月に1号店の池袋店が誕生しました。

▲SELFURUGI(セルフルギ)池袋本店

2022年5月にはザ・ビッグ昭島(イオンモール)に2号店がオープン。吉祥寺駅南口(公園口)徒歩4分の七井橋通り沿いにオープンした『SELFURUGI(セルフルギ)吉祥寺店』は待望の3号店なんですね!

▲「SELFURUGI(セルフルギ)吉祥寺店」外観(真ん中の店舗)

井の頭公園へと続く七井橋通りは古着ストリート。ドラセナやフラミンゴ、NEW YORK JOE EXCHANGEなどたくさんの古着ショップが立ち並びます。黄色い看板が目印のSELFURUGI(セルフルギ)吉祥寺店も違和感なく馴染んでいましたよ。

メンズ、レディスアイテムからブランド古着まで

「SELFURUGI(セルフルギ)吉祥寺店」ではシーズナリティな旬のアイテムからブランド古着まで幅広く取り揃えています。

奥行きのある店舗内には、想像していたよりたくさんの古着が並んでいました!

▲ワンピースなどのレディスアイテム

▲メンズシャツも豊富

▲メンズトップスのラック。全体を見るとメンズアイテムの方がやや多い印象です。

▲ユニセックスズボンもズラリ

▲店頭にも商品ラック。品数も多く見応えがあるのでワクワクしてきます!

店舗内には…女性とワンちゃんもいました!

SELFURUGI(セルフルギ)吉祥寺店の利用方法

SELFURUGI(セルフルギ)吉祥寺店の利用方法は簡単!

お好みの服を選んだらセルフレジにバーコードをかざしてお会計。ハンガーを返却ボックスに入れて商品を持ち帰る流れです。

▲店舗奥に設置されたセルフレジ

▲返却ハンガー入れはセルフレジの下にあります。

セルフレジの支払方法は現金のみですが、今後は池袋本店・昭島店ともに電子マネー・電子決済を導入予定。将来的には完全非接触店舗を目指していくそうです!

なお、返品については受け付けはしていないようです。

サステナブルファッションを気軽に、楽しく

「衣服の廃棄ゼロ社会」「サステナブルファッション」の実現を目指す「SELFURUGI(セルフルギ)」。売り切れなかった在庫は認定NPOのBAJさんが運営する古着リサイクルプログラム・フルクルを通じて寄付されるのだとか。

▲吉祥寺店のサステナブルなラック。持ち帰り用の紙袋もあります。

吉祥寺店では廃棄予定のデニムを使用してラックを作成するなど、店舗づくりにもサステナブルなこだわりが見えますね。

オープニングセールで店内商品20%OFF

池袋本店の営業時間は24時間365日ですが、「SELFURUGI(セルフルギ)吉祥寺店」の営業時間は11:30~20:30。現在は店内商品20%OFFのオープニングセールを開催中です!

オープン当日に登場した0円ラックも9月限定で取り扱い。現在は一部がレジ横にあります。

また、セルフルギの公式Instagram(@selfurugi)では吉祥寺店オープンまでのお店づくりの様子や、おすすめ古着商品、季節のコーディネイトも紹介。セルフルギ公式HPではネット限定古着も取り揃えているのでぜひチェックしてみて。

コミュニケーションボードの口コミ

「SELFURUGI(セルフルギ)」吉祥寺店では既存店同様にコミュニケーションボード(口コミ板)を設置していて、利用者さんのメッセージがペタペタと貼られています。

▲店舗奥に設置されたコミュニケーションボード

  • 安く古着が買えるお店!
  • これ着て残りの夏、楽しむぞ〜!
  • 39(サンキュー)!

オープンから4日目でいい感じの声が多数!!無人の古着屋さん「SELFURUGI(セルフルギ)吉祥寺店」にぜひ立ち寄ってみては?

SELFURUGI(セルフルギ)では、今後のフランチャイズ展開を加速、2022年10月1日には熊本県にフランチャイズ第1号店をオープン予定だそうです。

>【関連記事】〈日本初〉台湾カステラの行列店「名東」が吉祥寺にオープン!台湾本店の味を実食レポ〈全9種のメニュー・値段〉

あわせて読みたい
【日本初】台湾カステラの行列店「名東」が吉祥寺にオープン!台湾本店の味を実食レポ〈全9種のメニュー... 吉祥寺駅直結のキラリナ京王吉祥寺に2022年6月10日(金)、台湾カステラ専門店『名東(メイトウ)』の日本1号店がオープンしました。「名東」吉祥寺店で完全再現された台湾本店の“行列のできる味”をさっそく実食レポ!気になるフレーバー全9種とお値段も一挙ご紹介します。

【関連記事】吉祥寺のニューオープン情報まとめ|2022年7月〜12月

あわせて読みたい
吉祥寺のニューオープン店舗・新店情報まとめ|2024年4月版 2022年7月〜2024年5月の吉祥寺エリアのニューオープン情報をまとめています。オープン予定・新オープンの注目店舗をご紹介!

「SELFURUGI(セルフルギ)吉祥寺店」店舗概要

オープン日2022年9月2日(金)
所在地〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目17−1
MAP
アクセス吉祥寺駅駅 徒歩4分
営業時間年中無休(365日、11:30~20:30)
HP公式HP
Twitter公式Twitter(@selfurugi
Instagram公式Instagram(@selfurugi

AVEND リリース

あわせて読みたい
渋谷スカイにルーフトップバーが登場!上空229mの絶景「ザ・ルーフ 渋谷スカイ」【渋谷デートに】 渋谷スクランブルスクエアの屋上展望施設 渋谷スカイに2022年4月28日(木)、地上229mの絶景ルーフトップバー「THE ROOF SHIBUYA SKY(ザ・ルーフ 渋谷スカイ)」が期間限定オープンします。ひと足早く内覧会へ行ってきましたので、ザ・ルーフ 渋谷スカイの体験レポートをご紹介します。
あわせて読みたい
【明大前】井の頭線ホームに「餃子図書館」オープン!全国の人気冷凍餃子を駅ナカ無人販売 京王井の頭線 明大前駅の3番線(吉祥寺方面)ホームに2022年4月21日(木)、無人冷凍餃子専門店「餃子図書館 明大前ホーム店」がオープンしました!全国の人気冷凍餃子から100種から厳選した10商品以上がいつでも購入可能!88食限定の「 おけ以 × 悟空 」コラボ餃子を購入したので気になるお味もご紹介します。
あわせて読みたい
東松原『パティスリーショコラトリー レシィ』実食レポ!実力派パティシエの絶品スイーツに感動【オンラ... 井の頭線・東松原に洋菓子店『パティスリーショコラトリー レシィ(Patisserie Chocolaterie Recit)』がオープン!数々の名店で腕を振るった実力派シェフ・寺﨑貴視さん渾身のパティスリーが東松原駅すぐの場所に誕生です。アートのようなケーキやお洒落なお店の様子をご紹介。オンラインでも購入可能ですよ。
あわせて読みたい
【実食】タムジャイサムゴー(譚仔三哥)が吉祥寺に上陸!ミシュラン3年連続の超人気香港ヌードル 香港人気No.1の米線スープヌードルチェーン『タムジャイサムゴー(譚仔三哥)』が日本初上陸!2022年3月31日に日本1号店の新宿中央通り店がオープン、次いで4月14日には吉祥寺店もオープン!さらに4月21日に恵比寿店もオープンです。ミシュラン3年連続の話題店が吉祥寺に上陸!気になるお味を実食レポします。
あわせて読みたい
【現地レポ】商業施設『ミカン下北』全19テナント一挙紹介!下北沢駅高架下にTSUTAYA BOOKSTOREなど 下北沢駅高架下の商業施設『ミカン下北』が3月30日に開業!シェアラウンジ併設「TSUTAYA BOOKSTORE」や異国情緒あふれる飲食店、世田谷区運営の図書館カウンターなど個性豊かな18店舗が出店!エリア最大級のワークプレイス「SYCL by KEIO」を設けビジネス拠点としても注目の『ミカン下北』に行ってきました!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
Contents